ABROADERS

  • HOME
  • 海外でも、自分のスタイルを貫く!-株式会社ティーケーピー河野貴輝氏が弱肉強食のマーケットで勝ち続ける理由

海外でも、自分のスタイルを貫く!-株式会社ティーケーピー河野貴輝氏が弱肉強食のマーケットで勝ち続ける理由

Posted on 2014年02月18日
0
4516

2005年の創業以来、国内及び海外で1300室、10万席の直営会議室、ホテル宴会場を運営している株式会社ティーケーピー代表取締役社長の河野氏。国内ネットワークのさらなる拡充と、ニューヨークおよびアジア各地へのグローバル展開を積極的に行っている。

海外で挑戦できるのは、日本に基盤があるから。

rere_MG_8564

 

ニューヨークという巨大マーケットのなかで、

御社が勝てる強みとは?

ニューヨークでも日本と同じレンタルスペースビジネスで挑戦していますが、それができるのは、いいものをリーズナブルに提供できるから。
現在、ニューヨークで会議室や企業主催のパーティーなどで利用されているのは、一流ホテルの宴会場です。ニューヨークは家賃が高いので、自分で物件を借りてレンタルスペースビジネスをやろうなんて人はいません。
でも、弊社は物件の仕入れ費用と初期費用を押さえてそれを実現させることができた。普通の物件を借りるのではなく、地下の倉庫を借りて、同じ物件の1階や2階の良い場所も一緒に借りて一流ホテルと同じような部屋の作りにリノベーションしたんです。
普通よりも、約5割安く物件を借りることができました。 ホテルに比べれば私たちにブランドはありません。ただ、立地条件が良く、金額設定は通常の半分または3分の1。 競合の一流ホテルよりもコストを抑えることによって、顧客を取りにいく。 このビジネスモデルは、日本で私が独自に構築したもの。それがニューヨークで戦う武器に繋がりました。

日本人は優れている。

rere_MG_8263

 

海外展開で失敗する可能性もあると思うのですが、

それに関してはどうお考えですか?

挑戦をした結果としての失敗はしょうがないと思います。ただ、私の場合はあくまで経常利益の範囲内でしかリスクは取りません。経常利益の範囲内であれば、失敗したら撤退すればいいだけ。撤退することは悪いことではないですから。
撤退しても、そこで得た経験を次に活かせば良い。 日本で成功していれば、撤退しても会社は潰れません。だからこそ日本に何も基盤がないまま海外に出てくのではなく、会社の基盤が日本にできてから海外に出るべきだと思います。
ただ、誰かが「この国は儲かりそう」だとか、「土地の値段が上がりそう」という言葉に踊らされて海外に行くのは危ないですね。そもそも、みんなが行っている場所で全員が儲かるはずがない。人がやらないことをやらないと価値を高められないですから。

今までに海外で挑戦をするなかで、悔しい思いをしたことは?

海外で悔しい思いをしたことは山ほどありますよ。でも、悔しがっていてもしかたがないから、次に進むしかない。海外なんて、思うようにいかないことだらけ。
自分が誠意を持って接したからといって報われるわけでもなく、せいぜいアジアの日本から来たジャパニーズとしか思われていないですよ。でも、それが普通だと思ってやっていくしかありません。

rere_MG_8192

 

日本はガラパゴスと言われますが、日本で独自に培われたビジネスモデルというのは、

海外でも十分に通用すると考えて良いでしょうか?

「通用する」ように努力するんです。それは、日本にあるものをそのまま持って行くのではなく、向こうのニーズに合うように調整していく。
日本人は良いアイディアを持っているので、海外でも負けることなんてないと思いますよ。日本人は絶対に優秀だと、私は思っています。

日本人のどういった部分が優れていると思われますか?

やはり、日本人は誠実。ビジネスをやるうえで、性善説を軸に物事を進めていけることは非常に重要。お互いに疑いながら性悪説で物事を進めていくのは効率が悪いですからね。 日本人には相手を重んじる心がありますが、アメリカ人は自分のことしか考えない人が多い。
アメリカでビジネスを始めた当初、性善説が当たり前だと思っていた私は度肝を抜かされましたね。 アメリカは弱肉強食で、社員でも明日になったら首になる可能性がある世界。
だから、個々の権利意識が強くなるのは必然なのでしょう。そういう部分が日本とは違いますね。日本企業はお互いに品格とバランスを保ちながら、持続成長できるビジネスを提供できると思います。

品が良い日本企業は、弱肉強食のアメリカのマーケットで勝ち残っていけるのでしょうか?

品が良いままでやっていたら、アメリカ企業に勝てるわけがない。相手に合わせて同じ土俵で戦ってはいけないんです。日本人なんだから日本の慣習通り、名字、名前の順で自己紹介すれば良いし、ご飯だって自分のスタイルを崩さずに日本料理を食べれば良い。
「郷に入っては郷に従え」と言いますけど、郷に入りつつも自分が大事にしたいスタイルやポリシーは変えてはいけない。その部分を大事にしながら、アメリカやヨーロッパという大きなマーケットで戦っていきたいですね。

このノートに関連するタグ

Ambassadorのプロフィール


ABROADERS事務局

ABROADERS事務局、公式アカウントです♪ アジアで活躍する方々のインタビュー記事や4コマ漫画など、アジアの面白コンテンツを発信していきます!

ABROADERS事務局さんが書いたノート


シンガポール に関するノート