- HOME
- 【マレーシア隠れスポット!】自然と異国情緒を満喫できる!おすすめ日帰りコース
【マレーシア隠れスポット!】自然と異国情緒を満喫できる!おすすめ日帰りコース

今週末はどこに行こう?長時間の子連れ移動は避けたいファミリー、仕事が忙しく休めるのは1日だけというOLさん、そしてどこかに行きたくて仕方がないのに臨月で遠出できない私みたいな人(笑)にピッタリの場所があるのです!
今回は、クアラルンプールから近く、自然と異国情緒も堪能できるドライブモデルコースのご案内です。
向かったのはマレーシア東海岸中部に位置するパハン州。州都はクアンタン、マレー半島部では最大の面積を誇ります。
ここは、世界最古の熱帯雨林が残るタマンネガラ国立公園をはじめとした自然の宝庫。キャメロン・ハイランド、フレイザーズ・ヒル、そしてゲンティン・ハイランドはマレーシア三大高原リゾートを擁し、チェラティン・ビーチやティオマン島などのビーチ・リゾートもローカル中心に大人気です。
12:00正午 クアラルンプールを出発
お腹もすいてきた。車で出発!
13:00 Purple Caneで昼食&ティータイム
訪れたのはJanda Baikリゾート内にある「山中茶原」。ここは、チャイナタウン発祥、華人に定評のある中国茶専門店「紫藤茶原(Purple Cane Tea Restaurant)」のチェーン店です。
まずはここでヘルシーランチと中国茶タイム。マレーシアでは珍しい竹林の中、池のほとりで蝉の声を聴いていると日本の夏を感じる~♡ ふと故郷・秋田でのお盆を思い出しました。
■店名:山中茶原(Tea Restaurant Janda Baik)
住所:C1, Jalan Tanarimba Pine, Tanarimba Janda Baik, Bukit Tinggi, 28750 Bentong, Pahang
月・火曜定休
https://www.facebook.com/tearestaurant.jandabaik/
14:30 Japanese Villageに迷い込む
目指すは一路、フランス村! と思いきや道を間違え、たどり着いたのはなんと日本村。
1984年創業のコングロマリット、ベルジャヤ・グループが運営するBerjaya Hillsの中にあるこちらJapanese Village。妊婦にはちょっとキツめの階段と遊歩道の先に広がる庭園の中には日本食レストランやスパ、そして本格的な茶室が!
ふだんは1日数回、茶道体験を行っているようですが、残念なことに私たちが行ったときはちょうど工事中だったため、茶室の中には入れませんでした。
着物をレンタル(有料)して写真を撮れるので、ローカルの人は楽しそうにしていました。"ナンチャッテ"日本庭園だと思って甘く見ていた私たちにとっても、意外なクオリティの高さで驚き!
周囲から聞こえる虫の声と川のせせらぎは天然のヒーリング・ミュージック。思わず目を閉じて歩いていたら、坂道で転がり落ちそうになりました~。
■施設名:Japanese Village
場所:後述する「Colmar Tropicale」の敷地内
15:30 お目当てのフランス村へ
かねてから一度来てみたいと思っていたのがこちら、フランス村。正式名称はColmar Tropicale。こちらも結構本格的~、そしておしゃれ!
立ち並ぶレストランやカフェの上は全部ホテルになっているようで、夜にはバンドの演奏なども。美しい建物の下ではしなびた輪投げ屋が店を構えていたりして、なんともゆるい感じでノスタルジック。
リゾート内にはペイント・ボールや乗馬などのアクティビティや動物ふれあい広場といった、家族連れでも楽しめるアトラクションがいっぱいで、一日中遊べる感じでした。
いつか子どもと一緒に来ようと誓った私……。
KL中心地のショッピングモール、ベルジャヤ・タイムズ・スクエアからBerjaya Hillsまでシャトルバスも一日3便出ていて便利ですよ!
■施設名:Colmar Tropicale 別名「フランス村」
住所:KM48 Persimpangan Bertingkat, Lebuhraya Karak, Bukit Tinggi, 28750 Pahang
人が群がる湧き水や小さめの滝を横目に車を走らせ、いかにも危険な香りのする標識にドキドキしながら……
17:00 温泉リゾート見学へ
今回は下見目的でしたが、週末をのんびり過ごしたい方にはこちらもおススメ!
KLから一番近い温泉リゾート「Suria Hot Spring Resort Bentong」。1年前にできたばかりで施設はキレイでした。質素な感じなので、リゾートというより保養施設という印象。
泉質だって日本と同等のようですよ! ただここはマレーシア、見るからにプール。
宗教の関係もありマレー人は着衣で入浴するのがふつうなのです。気になる方は温泉付きの個室もあるようなのでぜひ!
ちなみにこの施設外には無料の共同温泉がありましたが、こちらも見るからに池でした(笑)。
■施設名:Suria Hot Spring Resort Bentong
住所:2527, Lama, Jalan Kuala Lumpur, 28700 Bentong, Pahang
電話:+60-9-221-0200
www.suriaresorts.com/hotspring/
18:00 山奥の隠れ家カフェで夕食
いっぱい歩いた後はお待ちかねの夕食♡
まさかこんな所を……というような山道を登り、抜けた先にはなんと、おしゃれなロッジ風カフェ「Pintô Coffee+」が!
入口ではよく肥えた猫がお出迎えしてくれました。まさにジャングルの中の隠れ家、雰囲気バツグン、料理も充実、手作りのケーキとコーヒーもおいしい!!!
……なのにお客さんがいない。
土曜の夜なのに、お客は私たちとさっきの猫だけ。大丈夫かと心配になったので、次の週も行くことに決めました。
車とナビがなければ絶対に来られないような場所。ロマンチック感を演出したい方はキャンドル持参でどうぞ♡蚊に刺されやすい方は蚊除け対策をバッチリと。そしてお疲れの方はぜひハンモックも持って行くといいですよ!
■店名:Pintô Coffee+
住所:5615, Jalan Cheringin, Kampung Janda Baik, 28750 Bentong, Pahang
電話:+60-9-233-0118
月曜定休
20:00 星空観察
今日のメインイベントは、ふだんKLでは見られない満天の星空スポットを探すことだったのですが……この夜はあいにくの曇り空でちらほらとしか星が見えませんでした。
今回訪れたエリアはどこも標高が高いので、雲さえなければどこからでも見られそう。ただマレーシアはこれからヘイズ(煙害)のシーズン。満天の星空を楽しむのはしばらく先になりそうかな?
いかがでしたか?
さらに足を伸ばせば、冒頭でも紹介した避暑にピッタリの高原リゾートや自然たっぷりの国立公園、アウトドア派も大満足できるスポットがマレーシアにはたくさんあります。今後もどんどんモデルコースをご紹介していきますね♡
ライター
木村 希/Nozomi Kimura
Cluster Belladonna Sdn. Bhd. CEO / Jkids Malaysia Founder & Director / グローバルウーマン協会(GWA)マレーシア支部長 / マレーシア東北六県人会主宰
1988年、秋田県生まれ。山形大学在学中の2010年に初渡馬。2011年12月に子どもの遊び場”Jkids Malaysia Playground & Kids Party”1号店をオープン。その後3年でマレーシア国内8店舗を展開。同社を2015年8月末にて事実上退任、心機一転新会社を設立。同年10月にマレーシア初のファミリーカラオケ”Jparty Karaoke & Party Room”立ち上げに参画。のち『マレーシアと日本を繋ぐ』イベント&ツアー&婚活ビジネスを始めた矢先、妊娠が発覚。並行してベビービジネスを開始。2016年1月”Made in Japan”ベビー&家庭用品専門店を2店舗開店。更なる展開を目指す。夢はマレーシア観光大使になること。
Ambassadorのプロフィール

by Nnn