ABROADERS

  • HOME
  • [シンガポール]に関するノート一覧

[シンガポール] に関するノート一覧

  • シンガポール
    サラバ残業!世界で通用する「仕事を小さくする」技術とは?|マイクロソフトシンガポール・岡田兵吾さん著『すべての仕事を3分で終わらせる 外資系リーゼントマネジャーの仕事圧縮術』

    ABROADERSでもおなじみ、マイクロソフトシンガポールの岡田兵吾さん(自己紹介マンガはこちら)。世界で活躍する彼の仕事術が一冊の本になりました! 著書『すべての仕事を3分で終わらせる―外資系リーゼントマネジャーの仕事圧縮術』には、日本では考えられない“残業すればクビになる”社会で培われた独自のビジネススキルが満載。トライアンドエラーが生んだ「仕事圧縮術」の秘訣とは? 海外で働く人はもちろん、日本で働くあなたにも役立つこと間違いなし。

    Posted on 2018年02月24日
  • シンガポール
    ダンディーが見た〜シンガポール〜

    世界各国飛び回っているダンディー。シンガポールでも様々なことを経験したようです。さて、どんなことがあったのでしょうか?

    Posted on 2018年02月16日
  • シンガポール
    68話:男はつらいよ~ダンディの過去~

    今まで謎に包まれたダンディの過去が明らかに! タイ・フィリピン・シンガポール・マレーシア・モンゴルなど、 アジアを飛び回る姿を見せてきたダンディー。数年前までは、どこにでもいるサラリーマンの一人だった……。 アジアを旅する彼の過去に、一体何があったのか。

    Posted on 2018年02月08日
  • シンガポール
    69話:愛燦々 〜ダンディーの決意〜

    慌ただしい日本社会に忙殺され、妻が出て行ってしまったダンディ。※68話参照 あれから1ヶ月が経ったが、傷は癒えず立ち直れずにいた……。

    Posted on 2018年02月02日
  • シンガポール
    【寿命が延びそう⁈】海外就職 inシ ンガポール【突撃!隣の彼女の海外ライフ】

    初めまして、常に暑い天候に嫌気がさしながらも、なんだかんだシンガポール生活を楽しんでいる左野です。 実は、小さい頃から冬が嫌いで、一年中暖かいところで生活したいな、と思っていました。 20年越しの夢が叶った!というのも束の間、 暑さに慣れることはなく冬を恋しく思うことが習慣になって来ております。 さて、今回は私の初記事ということでなぜ海外で働くことを選んだのか、なぜシンガポールなのか、そして実際に生活・働いてみてどうなのか、という点をお話させていただきたいと思います。

    Posted on 2017年12月27日
  • シンガポール
    アジアで働く愛妻家たち Part1〜株式会社ネオキャリア 海外事業部海外経営管理部長 高梨洋一さん〜

    「奥さんを大事にしている男性って、素敵!」「素敵なご夫婦の、関係性の秘訣が知りたい」……そんな女性たちの声を受けて、新企画「アジアで働く愛妻家たち」がスタートします! アジア各国で働く愛妻家たちに、奥さんとの出会いやふたりの関係性のために心がけていることなど、気になるアレコレを聞いていきます。 初回では、周りの誰もが「愛妻家!」と太鼓判を押す、シンガポールで働く高梨洋一さんにお話を伺いました。

    Posted on 2017年11月22日
  • シンガポール
    くらべてみました!【シンガポール VS セブ編】【突撃!隣の彼女の海外ライフ】

    海外で働きたい理由って人それぞれあると思います。 こんにちは!セブ島でキャリアカウンセラーをしている藤田千咲です。 私の場合、セブ島留学がキッカケとなりセブの良さを知り、これから発展していく様を見ながら自分も成長したいと思い海外就職を決意しました。 私が思うセブの良さは田舎でまだまだインフラも整っていなくてすぐに停電になるような不便な中でも発展しようとするパワーがみなぎっているとこだと思います。 キャリアカウンセリングをする中で希望者がダントツ多い人気国シンガポール! そこで今回は各国の比較をしてみようと思い超先進国シンガポールに行きセブとの比較をしてみました! セブに2年もいると田舎が落ち着くとしみじみ感じた旅となりました!

    Posted on 2017年11月08日
  • シンガポール
    初めての海外就職希望者必見!!シンガポールでの就職方法【突撃!隣の彼女の海外ライフ】

    こんにちは!Reeracoenのほりです。 海外で働きたいな…、シンガポールで働きたいな…と考えている方必見! 今回はシンガポールの就活事情をご紹介させていただきます。 VISAのこと、求人のこと、シンガポールで求められる人物像などなど、ご紹介していきますので、ぜひ本気で海外就職したい方も、まだちょっと気になるレベルの方も、読んでいただけたら嬉しいです! また、シンガポールはVISAのレギュレーションが変わり、かなりVISAの取得が厳しくなりました。 しかしながら、法律でしっかりと決まっているからこそ、自分はどのVISAが取れるのか、取れないのか、シンガポールが難しければどの国がいいのか考えることができると思います。 ぜひアジア各国の話が聞きたい場合は、弊社アジア担当の藤田にご相談ください! ▶︎キャリアカウンセラー 藤田千咲 https://www.abroaders.jp/client/article-detail/1552

    Posted on 2017年10月31日
  • シンガポール
    シンガポールOLの一週間【突撃!隣の彼女の海外ライフ】

    私は前職がオフィス勤務ではなく、時間もシフト制であったため、OLというものにものすごい憧れを持っておりました。 シンガポールに来て晴れて初めてOLになったわけですが、そんな私が体験した、シンガポールOLの一週間について今回はお話させて頂こうと思います。

    Posted on 2017年10月03日
  • シンガポール
    国際協力の世界にいた私が民間企業で働くわけ【突撃!隣の彼女の海外ライフ】

    はじめまして!Reeracoenのほりです。  グローバル社会といわれてうん十年…国際協力や開発協力などを専攻する学生も年々増え、開発コンサルや青年海外協力隊、国連など、様々な国際機関を目指す方々も増えていると思います。 私も国際協力の世界を舞台に活躍したい!!!そんな想いを抱く高校生・大学生・大学院生でした。 今回は国際協力や開発援助の研究をしてきた私がどうして今の会社に入り、アジアを飛び回っているのか、国際協力を真剣に考えてきたからこそ、民間企業という選択肢をしたわけ、をご紹介したいと思います!

    Posted on 2017年10月03日