- HOME
- [カンボジア]に関するノート一覧
[カンボジア] に関するノート一覧
-
カンボジア、言語で越えられる壁がある
カンボジアより、スースダイ(こんにちは)! オリジナルシャツ&アパレルブランド「Sui-Joh」を経営する浅野 佑介です。
Posted on 2017年07月19日- 2822
- 0
-
結婚式でネアッコンドーを初体験!!【突撃!隣の彼女の海外ライフ】
写真は友人の結婚式で「ネアッコンドー(=カンボジア版のブライズメイド)」をした時のものです。プノンペンで出会った同い年の友人(写真一番右の花嫁さん)がカンボジア人の男性と結婚することになり、カンボジアで執り行われた結婚式でネアッコンドーを経験させてもらいました。
Posted on 2017年07月17日- 5249
- 0
-
最近ハマっている筋肉飯!【教えて!噂の彼氏の海外事情】
こんにちは! プノンペン在住のたかやんと申します! 前回はプノンペンのローカルジム事情を書かせていただきましたが、いまになって需要あったのか?と不安になってます。。。 でもめげずに行きますっ!笑 今回は最近すっかりヘビーユーザーになってしまった【筋肉飯】をコスパ良く食べられるお店を紹介します! 「カラダ作りはいい食事から!」と共感してくださる人が読んでくれてたら嬉しいです!
Posted on 2017年07月17日- 5169
- 0
-
カンボジアのジム紹介!【教えて!噂の彼氏の海外事情】
はじめまして、こんにちは! カンボジアの首都プノンペンでバー3店舗を経営しております、小澤貴也と申します! 夜は毎日お酒を飲ませていただいてるので、そのぶん昼は趣味で毎日ジム行ってます! カンボジアのジム・食事・トレーニングなどを今後書かせていければと思いますので、よろしくお願い致します! (内心、需要なさそうで不安。。笑)
Posted on 2017年07月03日- 5127
- 0
-
休日の過ごし方~ゴルフ編~【突撃!隣の彼女の海外ライフ】
私がカンボジアに来て唯一始めたスポーツがゴルフです。カンボジアは日本に比べて遊ぶ場所もとても少なく、長く住んでいると休みの日にすることがあまりないので、皆さんそれぞれ好きなスポーツを楽しむ方が多いです。マラソン、バトミントン、バスケットボール、フットサル、テニス等種類は様々。電車やバスがなく、日本のように歩くことが殆どないので運動不足ならないように自分に合った運動がとても大事です!
Posted on 2017年07月03日- 4119
- 0
-
安くて良いものを上手に買おう♡♡【突撃!隣の彼女の海外ライフ】
写真の私が着ているドレスは、セントラルマーケットというプノンペン市内にある大きなローカル市場で買ったものです。市場の中をぐるぐると巡り、この可愛いドレスに一目惚れしました♪日本のようなデパートがないこの国では、いかに安くて良いものを見つけるかがオシャレのポイントになります!!
Posted on 2017年06月19日- 4448
- 0
-
毎日が驚きの連続!僕がカンボジアで衝撃を受けた「カンボジアあるある」15選
カンボジアより、スースダイ(こんにちは)! オリジナルシャツ&アパレルブランド「Sui-Joh」を経営する浅野 佑介です。 今回は、僕がカンボジアに来た当初に受けたカルチャーショックについて共有します。 今となっては日常としてなんなく受け止めている光景ですが、当初は驚きの連続でした。
Posted on 2017年06月15日- 7643
- 0
-
カフェ好きにはたまらない♡プノンペンはステキなカフェがたくさん【突撃!隣の彼女の海外ライフ】
プノンペンのカフェは、観光で来た方が皆さん驚く位、数が多くてオシャレなんです。日本にもカフェはたくさんありますが、席と席の間も狭く窮屈な感じがしませんか?プノンペンはお店も広くゆったりとしていて、リラックスできる空間が作られています。写真は、日系のカフェでオフィスメンバーにバースデーお祝いでアレンジデザートを出してもらった時の写真です。
Posted on 2017年06月05日- 4030
- 0
-
オシャレな街、プノンペン【突撃!隣の彼女の海外ライフ】
世界遺産・アンコールワットが観光名所として有名なカンボジア・シェムリアップから飛行機で45分の首都、プノンペンに住んで5年目になるしおりです。 最近は日本でもカンボジアに関する番組が放映されるようになったようですが、テレビで放映されるのはカンボジアのほんの一部、カンボジアは意外にもお酒を飲む夜のお店は、オシャレな所が多いんです。
Posted on 2017年05月22日- 4241
- 0
-
汗をかいて手探り カンボジアで考えた「自立への道」
カンボジアより、スースダイ(こんにちは)! オリジナルシャツブランド「Sui-Joh」を経営する浅野 佑介です。 前々回の記事に書いた家族経営のテイラーに出会い、僕は毎日毎日、そのテイラーに通うようになりました。 まだ仕事といった仕事もなかった僕は、朝7時頃に起きて、水シャワーを浴びて寝汗を流し 、家の近くにあるローカル市場で朝食に焼豚がのったご飯(約70円)と練乳がたっぷり混ざったコーヒー(約50円)を食べるのが朝の通例となっており、そして自転車でテイラーに向かうのでした。
Posted on 2017年05月16日- 2978
- 0
by AJI