【生活費】に関するノート一覧
-
フィリピン生活費って本当に安い?英会話留学生も必見!マニラに住む私の生活費を公開
こんにちは! フィリピン・マニラのマカティに住み始めて7ヶ月、26歳(男)独身の須長と申します(上記画像中心にいるのが私です)! 今でこそ悠々自適なフィリピン生活を満喫していますが、住み始めの頃は日本との違いに困惑したことも多々ありました。 そこで今回は、今後フィリピンに来る方々にとって参考になるように、フィリピンでの私の生活費を公開いたします。この記事を読めば、現地での金銭感覚が掴みやすくなるかと思います。 ...
Posted on 2019年08月30日- 8575
- 0
-
タイ・バンコク在住者の生活費まとめ!独身/夫婦/女性それぞれのタイでの暮らし
ボ◯ビーガールやメディアの影響もあり、昨今何かと話題のタイ移住。 「タイに来たら安くて良いところに住める!」「英語もタイ語もできなくても一生遊んで暮らせる!」と思っている方、いませんか? タイ在住3年目の筆者が自信をもってお伝えできるのは、「世の中、そんなに甘くありません!」 ということです(笑)。 とは言え、タイは家賃や食費が日本に比べ圧倒的に安いのも事実。そこで今回は、実際にタイで生活する人々はどのくらいの費用で生活しているのか、バンコクに住む友人たちから聞いた、生活費についてまとめてみました! ...
Posted on 2019年08月12日- 11622
- 0
-
シンガポールに夫婦で移住。生活費はいくら?一ヶ月ぶんを大公開!
はじめまして、シンガポールに勤める飯田 洋平です。 まず、略歴をお伝えしますと、1990年 岐阜県生まれ 大学まで地元の公立校に通う2008年 大学1年時に人生で2度目の海外旅行。シンガポール留学中の兄に会いに、初シンガポール2011年 大学3年生でインドへ約半年の留学2013年 新卒で自動車メーカーに勤務2017年 日系人材会社へ転職、結婚2019年 Reeracoen Singaporeに入社、来星という感じです。僕が海外に興味をもったのは高校3年時、兄のシンガポール留学がきっかけでした。小学生の頃から野球漬けだった僕にとって、兄の留学は新たな刺激でした。野球部を引退した大学3年秋から、もともと興味があったインドに留学をしまし ...
Posted on 2019年07月31日- 47718
- 0
-
タイのリトル・ジャパンと呼ばれる「チョンブリ」で暮らすメリットTOP6!
タイ・チョンブリ拠点のみんなと こんにちは。人材会社REERACOEN タイのチョンブリ拠点で働いている平田です。タイはバンコクに住んで3年半、その後2019年3月からチョンブリに住んで3ヶ月になります。 バンコクからチョンブリに生活拠点を移してみて、「チョンブリ最高!!」と思うことがたくさんあったので、今回は、「住んでみて分かった! 筆者が、チョンブリが移住する場所として最高だと思う点」についてご紹介していきます(あくまでも31歳男からの目線としてご理解ください)。 ...
Posted on 2019年06月03日- 6784
- 0
-
知ってる?ベトナムの首都ハノイ!住んでみた感想と、現地基本情報
はじめまして。ベトナムのハノイで暮らして9ヶ月の山士家(やましげ)です! 突然ですが、皆さんベトナムの都市といえば、どこを思い出されますか? たいてい、観光地としても大人気のホーチミンですよね。分かります(笑)。でも、ベトナムの首都って実は「ハノイ」なんです。 まずはハノイの基本情報から!ベトナム北部に位置する都市で、日本からのフライトでは5時間程度で着く。ホーチミンが同国の経済中心と言われるのに対し、ハノイは政治の中心地。時差は日本のマイナス2時間です。 ただ、ハノイと聞いても思い浮かぶものが何も出てこないというのが実情……。私は以前、2年間タイに住んでおり、会社に希望を出してハノ ...
Posted on 2019年05月27日- 11100
- 0
-
マレーシアでの生活費を徹底解説!家賃は?食費は?毎月のお金事情について
はじめまして、マレーシアで働いている箕輪(みのわ)です。初めての海外生活、ましてや海外就職ともなると不安ですよね。旅行じゃない、出張でもない、情報も少ない……。 でも僕がマレーシアに住み始めて感じた印象は、「異動で地方に来たのと、あんまり変わんないなぁ」というものでした。マレーシア、思った以上に快適ですよ。台風と地震のない沖縄のような感じだと僕は思っています。 今回は、マレーシア、主にクアラルンプール近郊の衣食住にまつわる生活費にフォーカスしてご紹介しますね。 ※通貨はRM(リンギット)。1リンギット=27円(2019年3月現在)換算 【マレーシアって、そもそもどんな国?】 マレー ...
Posted on 2019年03月18日- 8666
- 0
-
【シンガポールのリアル】生活費の実態 ~衣食住から教育費まで~
こんにちは、Toru Yagiです。 今回は、世界一物価が高いと言われるシンガポールの生活費の実態を現地で「留学」「主夫」「現地採用」を経験した身として、日本と比較しながらレポートしたいと思います。
Posted on 2017年02月10日- 16750
- 0
by Nnn