【日本人校長】に関するノート一覧
-
組織運営、キックボクシング、起業…学生時代の「遊び」がすべて、今に生きている(個人ヒストリー前編)
これまでは学校運営の奮闘記を書いていましたが、今回は趣旨を変えて私の半生にフォーカスします。 多くの方に「変わった面白い人生だね!」と言われることがあるのですが、私が28歳でバングラデシュで学校をゼロから立ち上げ、運営することができているのも、それまでの過程で培われた経験や知識、マインドがあったからだと心底思うからです。今回はその前編です。
Posted on 2018年11月05日- 2729
- 0
-
リモートワークで学校は作れるのか!?現地スタッフの挑戦【新校開設への挑戦③】
2016年ダッカでのテロ事件発生により、私たち日本人メンバーはバングラデシュを離れ、学校運営をリモートですることを余儀なくされました(前回記事:新校開校に向けての新たな挑戦。その矢先に起こった、2016年7月1日ダッカでの悲劇)。 不安が残る中でリモートでの学校運営はどうだったのか、そして新しい学校開校に向けた生徒募集の様子について、今回は書いていきます。 ...
Posted on 2018年09月28日- 2212
- 0
-
新校開校に向けての新たな挑戦。その矢先に起こった、2016年7月1日ダッカでの悲劇【新校開設への挑戦②】
2016年、私立校開校に向け動き出しました(この話の前記事はコチラ)。 調査に時間をかけ、生徒募集の戦略も立て、順調に進めている矢先……バングラデシュで大きな事件が起きました。事件をきっかけに大きく運営方針を変更し、開校に向け再び動き出すまでを、書いていきます。 ...
Posted on 2018年09月04日- 2783
- 0
-
バングラデシュで新たな私立校を作る!新事業を思いついたきっかけは、国の問題解決のため【新校開設への挑戦①】
2013年からスタートした私たちの学校プロジェクトも、2016年新たに大きな転換を迎えることとなりました。NGOとして貧しい子どもたちのために運営を始めた学校の他に、中間層~富裕層向けの私立校もスタートすることになったのです。今回は、そのスタートに至るまでのいきさつについて書いていきます。
Posted on 2018年07月27日- 2982
- 0
-
学校、スピード拡大!それに伴い、生徒募集や選定に新たな問題が…【教えて!噂の彼氏の海外事情】
バングラデシュにある私たちの学校も、2013年に開校してから現在に至るまで、だいぶ規模が大きくなってきました。今回は生徒数や生徒募集の変化について書いていきます。
Posted on 2018年06月01日- 2226
- 0
-
子どもたちに夢を!バングラデシュ現地テレビ局も注目した、著名人の講演を聞く取り組み【教えて!噂の彼氏の海外事情】
前回、学校イベントのひとつである体育祭について書きました。 ■前回記事:生徒自ら運営する体育祭を。バングラデシュで6年かけて実現! 今回はバングラデシュでは初(!?)、と思われる子どもたちの夢に関する「Dream Achiever Speech」というイベントについて書いていきます。 ...
Posted on 2018年05月18日- 2414
- 0
-
生徒自ら運営する体育祭を。バングラデシュで6年かけて実現!【教えて!噂の彼氏の海外事情】
前回、2013年 本校初の体育祭開催の経緯について書きました。そこで今回は、初開催から現在に至るまで、このビッグイベントがどのように変化していったかを書いていきます。 ■前回記事:バングラデシュで日本式体育祭を。個人競技だけでなくチームワークを教育に取り入れる(リンク) ...
Posted on 2018年05月04日- 2237
- 0
-
バングラデシュで日本式体育祭を。個人競技だけでなくチームワークを教育に取り入れる【教えて!噂の彼氏の海外事情】
2013年の開校以来、私たちの学校では多くのイベント(学校行事)を行ってきました。これから何回かに渡って学校行事についてご紹介します。 今回は、バングラデシュの一般的な体育祭と、それを踏まえた本校での取り組みについてです。
Posted on 2018年04月20日- 1872
- 0
-
バングラデシュでゴミ0(ゼロ)運動!?学校内だけでなく、周辺地域からもポイ捨てをなくす【教えて!噂の彼氏の海外事情】
2013年に開校して2年目から地域の方々からの相談が増え、学校が保護者をはじめとする地域の方々の相談所になりつつあります。 前回は、そこから始まったバングラデシュの伝統手芸ノクシカタのフェアトレードについて書きました。 ■過去記事:バングラデシュの日本人校長が始めた、生徒のお母さんたちによるフェアトレード・プロジェクト(リンク) 今回は、地域に向けて取り組んだゴミ問題に書いていきます。 ...
Posted on 2018年04月06日- 2715
- 0
by Nnn