ABROADERS

【新型コロナウイルス】に関するノート一覧

  • シンガポール
    厳しい規制から1ヶ月のシンガポール サーキットブレイカーのその後

    こんにちは!シンガポール在住のLisaです。 アメリカを始め世界各国では、状況がまだまだ苦しく、規制が厳しいかと思いますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も、前回に続いてシンガポールの新型コロナウイルスに関連する状況をお伝えします。(※こちらすべて情報は5/17時点でのものになります。) 前回の記事では、シンガポールでは新型コロナウイルス対策として、4月7日より”Circuit Breaker(サーキット・ブレーカー)” という外出規制を出したことを紹介しました。 サーキット・ブレーカーが出されて一ヶ月が経過した今、規制強化と緩和が行われましたので、時系列で振り返ってみましょう。 ...

    Posted on 2020年05月22日
  • シンガポール
    【違反者はビザ没収】シンガポールの新型コロナウイルスによる規制と街の変化

    こんにちは! シンガポールに住んでから早くも一年目が終わろうとしているLisaです。新型コロナウイルスにより、日本では緊急事態宣言が出るなど、諸外国にも多くの被害・影響が出ていますね。 シンガポールでは、新型コロナウイルス対策として、外国人観光客の入国禁止や、海外旅行へ行った人に対して14日間の自宅待機措置をとっています。その他に、サーキット・ブレイク(Circuit Break) という外出規制が4月7日に出されています。 今回は2020年4月21日時点でのシンガポールの街の状況をお伝えします。     ...

    Posted on 2020年05月21日
  • ベトナム
    新型コロナウイルス騒動のホーチミンで、どうやってすごしているか教えます!

    皆さん、こんにちは! ベトナム・ホーチミン市在住の相原です。30歳にして初の海外生活を開始してから1年1ヶ月が経過しました。 2020年に入ってから、新型コロナウイルスの影響で世界中が落ち着かない状況となっていますね。 今回は、このような状況の中、ベトナムではどうやって過ごしているのか? 4月上旬時点での私のふだんの生活や仕事で変わったことをご紹介します!    

    Posted on 2020年04月15日