ABROADERS

  • HOME
  • 【レポ】空中でディナー!?世界中で大人気のイベント「Dinner In The Sky」に行ってきた

【レポ】空中でディナー!?世界中で大人気のイベント「Dinner In The Sky」に行ってきた

Posted on 2017年04月03日
0
4481

こんにちは、木村 希です。前回のインド系マレーシア人の結婚式に続き、最近また面白い体験をしてきたのでご紹介します。


 


 


 

大人気!「Dinner In The Sky」

2006年にベルギーで始まった「Dinner In The Sky」。クレーンに吊られて地上45mで夕食体験というものですが、今や世界45ヶ国で開催されるほどの人気イベントです。


そのイベントが、現在マレーシアでも開催中なのです! クアラルンプール市内・マレーシア政府観光局MaTicの場所で半年のあいだ開かれている「Dinner In The Sky Malaysia」を、この度友人ふたりと体験してまいりました!


知る人ぞ知るこちら、観光客を中心に大人気で、1回22席、1日2回の催行はいつもほぼ満席。前もっての予約が必須です。


 


私たちが申し込んでいたのは18時半スタートの回。夕方の雷雨が日課となっているマレーシアだけあって、雨を遮るものがないため、雨が降ると中止になってしまいます。翌日に本帰国が決まっている友人と予約したディナーだったので、リスケ不可能なこともあって、当日は現地に向かうあいだも雨が降らないかドキドキでした。


 


 

クレーンに吊るされ空中へ!

さてMaTicに着くと……ぽつんと立つ1台のクレーン車。もしかして、これ……? 事前にWebサイトで見ていたよりも、質素な感じ。


開始15分前より、予約者ひとりずつ順番に席に案内され、シートベルトをつけてもらいます。前もってドリンクをオーダーしていた人は、このタイミングでドリンクを受け取ります。テーブル上には水が置かれていて、吊られてからの飲み物の追加オーダーはできません。


18時半、オンタイムで上昇開始!


前菜のサラダがすぐにサーブされ、食事も始まります。1時間という限られた時間での夕食なので、写真撮影に没頭したりしているとすぐ皿を下げられてしまうので注意してくださいね。


上昇は地上45mで止まります。そこから見える景色は、建設中のビルやホテル、ベランダに立つおじさん、空き地……。それほど良い眺めではないので、高さを楽しむのがいいでしょう(笑)。


 


料理をふるまうのは、本格イタリアンのシェフ。味については、あまり芳しくない前評判を聞いていたので期待していなかったのですが、意外においしい! メインはチキン、牛、シーフードから選ぶことができます。


30分も過ぎるとだんだん高さにも慣れてきて、あとは普通におしゃべりしていました。誕生日やアニバーサリーなどサプライズを頼んでおくと、歌を歌ってくれたりもしますよ。


20時も過ぎ、地上に戻り終了……その瞬間ポツリと雨が! その後雷雨へ。「ラッキーだったね♡」と言い合いながら、20時半開始の回の人たちを思って心苦しいのでした(笑)。


 


 

今、東南アジアではKLだけ

東南アジアの中では唯一マレーシアのみで開催されているDinner In The Sky。クアラルンプールの次は、ボルネオ島・サバに移動するそうですよ!


ちなみに、スタッフに聞いた時にはクアラルンプールの開催は6月18日までとのことだったのですが、Webサイトを見ると5月半ばまでしか予約ができなくなっています。終了日が確定していない可能性もあるので、予約の際はご確認を! 何はともあれ、予約もすぐに埋まってしまう可能性があるので、ご予約はお早めに~。


高所恐怖症の方にはちょっとツライかもしれませんが、良い経験ができました♡ ツインタワー真横の地上45mでディナー体験、マレーシアに来たらぜひお試しあれ!


 


 

経験した日: 2017年03月25日

Ambassadorのプロフィール


Nnn

木村 希 NOZOMI KIMURA Cluster Belladonna Sdn. Bhd. / CEO Jkids Malaysia / Director Paradise from Japan / Director 1988年、秋田県生まれ。山形大学在学中の2010年に初渡馬。飛行機で降り立った瞬間に(!?)マレーシアの魅力にハマり、5つ星ホテルでのインターン中に出逢ったビジネスパートナーと起業を決意。大学卒業3か月後の2011年12月に現地ローカル向け屋内遊戯施設(子どもの遊び場)とパーティルーム”Jkids Malaysia Playground & Kids Party”1号店をオープン。その後3年でマレーシア国内8店舗を展開。同社を2015年8月末にて事実上退任、心機一転新会社を設立。 同年10月にマレーシア初のファミリーカラオケ"Jparty Karaoke & Party Room"と子ども向けフォトスタジオ2店舗の立ち上げに参画。のち『マレーシアと日本を繋ぐ』イベント&ツアー&婚活ビジネスを始めた矢先、妊娠が発覚。並行してベビービジネスを開始。2016年1月"Made in Japan"ベビー&家庭用品専門店を2店舗開店。更なる展開を目指す。 2014年AERA新年合併増大号にて『アジアで勝つ日本人100人』に選ばれる。同年3月にはNHK BS1特番『ひうらさとるのアジアで花咲け! なでしこたち』番組初のマレーシア編、若手女性経営者として特集される。その後コミックエッセイ『女ひとり海外で働いてます!』としてKADOKAWA/メディアファクトリーより発売。 山形のライフスタイル誌"La piccola"やマレーシアビジネス情報サイト"Match Point"、アジアで働きたい人のためのリアル情報サイト"Abroaders"にてコラム執筆中。高校、大学、ラジオ出演やマレーシア関連のイベント企画運営MC通訳、なんでもこい(笑)。 ダイバーでランナー、趣味はアジアを飛び回ること。コーヒーが無いと1日が始まらないし酒がないと1日が終わらない。好物は鰻、きくわた、フグ。こだわりは爪。子どもはニガテ。とにかくマレーシアが好き(笑)。 座右の銘、曼珠沙華。 グローバルウーマン協会(GWA)マレーシア支部長 マレーシア東北六県人会主宰 マレーシア政府観光局公認Tourism SNSサポーター 各種お問い合わせ、お気軽にどうぞ♡

Nnnさんが書いたノート


マレーシア に関するノート