- HOME
- [働く]に関するノート一覧
【働く】に関するノート一覧
-
英語を使って仕事で活躍しやすいのは、海外?それとも日本でもできる?
「英語を使って仕事をしていきたい!」そんな時、まずは日本で英語を使ってキャリアを進めるべきか、海外に挑戦するべきか考えるのではないでしょうか?
Posted on 2023年04月19日- 716
- 0
-
【石の上に3年?】社会人経験3年からの海外就職はアリなのか?
「まずは日本で3年経験を積んでから」そう考えて新卒から社会人経験を積まれる方も多いのではないでしょうか。 近年では、終身雇用の機運の低下や、日本経済の低迷などにより、自分のキャリアを自分の意思で築いていく考えの方も増えてきているように感じます。 3年といわず、2年や1年で転職され実績を積まれている方もおられるでしょう。しかし、海外就職・海外転職においては社会人経験3年が、ひとつのボーダーとなっているケースがあります。
Posted on 2023年03月13日- 877
- 0
-
【台湾就職ウェビナー】転職で失敗しないための、本当に良い求人の見つけ方!
人材サービスを提供するリーラコーエン台湾では、海外転職・台湾就職に興味のある日本人の方を対象に、2023年の台湾求人および台湾移住に関する諸手続きの最新情報をお届けするZOOMウェビナーを開催いたします! ・台湾での2023年最新の求人を知りたい方 ・台湾国内で転職に興味・関心のある方 ・台湾国内の雇用条件・福利厚生について詳しく知りたい方 そんなあなたのご参加お待ちしています! ...
Posted on 2023年02月24日- 865
- 0
-
【新卒・第二新卒の海外就職 無料ウェビナー】タイ マレーシア フィリピンのキャリアアドバイザーが解説!
ABROADERSとReeracoenが、主に新卒・第二新卒の方向けに、海外就職 無料ウェビナーを開催します。 ・新卒で海外に挑戦したい!・卒業後、日本で働いているけど海外で働いてみたい!・社会人3年は日本で、と思っていたけど海外挑戦したい! そんなあなたのご参加お待ちしています!質問にも無料でお応えしますので、ご気軽にご参加ご登録ください。
Posted on 2023年02月14日- 654
- 0
-
【2022年版】はじめての海外就職先に、入国規制緩和されたタイを選びたい3つの理由
日本以外で働いてみたい...そう思いはじめていませんか? 昨今の日本経済などの状況を報じるニュースを、目にしたり耳にしたりすることが多くなり、「このまま日本だけで働いていても大丈夫なのかな...」と感じることがあるでしょう。どんな選択をしても大丈夫!と言い切れる道は有り得ませんが、若い世代にとってリスクを取らないことがリスクとなっているでしょう。 そこで、はじめての海外挑戦、海外就職先にタイを選びたい理由を挙げてみます。 ...
Posted on 2022年10月21日- 1097
- 0
-
【インタビュー】タイの製造業企業へ海外就職したNishiさん
今回は、タイの製造業企業へ就職されたNishiさんに、どのようにタイ就職をし、どんな仕事をされているのかなど聞いてみました。
Posted on 2022年10月12日- 808
- 0
-
【インタビュー】シンガポールのIT系企業へ海外就職したErinaさん
今回は、シンガポールのIT系企業のデジタルマーケティング事業のカスタマーサポート職へ就職されたErinaさんに、どのようにシンガポール就職をし、どんな仕事をされているのかなど聞いてみました。
Posted on 2022年10月05日- 1044
- 0
-
圧倒的な認知度獲得方法とは?タイ大手企業への開拓方法とは?(後編)
タイでトマトを生産・販売している、びじんトマトの迫田さんにインタビュー後編!タイで圧倒的な認知度を獲得するまでに至った営業戦略などを聞きました! タイのローカル大手企業への開拓方法、地道な営業活動など...最後にタイで働きたい、タイで生活したい方へのメッセージもあり! YouTubeで視聴するhttps://youtu.be/kk4nBos4Sy4 ...
Posted on 2022年01月07日- 1887
- 0
-
【タイのIT企業】日系IT企業の給与は低すぎ?非日系企業は給与が倍!?【ITエンジニア】
タイでもデジタル化やDXが推進され、タイ国内においてもITエンジニアの需要が高くなっています。タイに進出されている日系IT企業だけではなく、外資系やタイローカルのIT企業も、IT人材を求めています。 変化に対応している日系IT企業もありますが、多くの日系企業は日本の新卒採用のような経験年数ベースの給与体系が多いのではないでしょうか? 一方で、非日系やタイローカル企業では能力ベースで給与体系を設けており、場合によっては日系企業と比較して倍の給与となるケースもあります。 YouTubeで視聴するhttps://youtu.be/hZgKc5GVIaM ...
Posted on 2022年01月07日- 2596
- 0
-
コロナ禍で農場のリモートマネジメント!虚偽報告で生産量が激減...(中編)
タイでトマトを生産・販売している、びじんトマトの迫田さんにインタビュー中編!コロナ禍で直接農場を見にいくことができず、リモートマネジメントを強いられることに。 虚偽報告で壊滅的なダメージを受け、生産量が5分の1から6分の1へ・・・ YouTubeで視聴するhttps://youtu.be/FtSDdxsCspE ...
Posted on 2021年12月30日- 1562
- 0
by Nnn