- HOME
- マレーシアコタキナバルを満喫しよう!写真とともに3つのオススメポイントを大公開
マレーシアコタキナバルを満喫しよう!写真とともに3つのオススメポイントを大公開

マレーシアというと首都・クアラルンプールやリゾートアイランド・ランカウイ島が注目されがちですが、大陸から海を隔てて東に位置する「ボルネオ島」もまた、魅力あふれるマレーシアの1部です。
豊かな自然を誇るこちらの島には、東南アジア最高峰のキナバル山や、ここでしか見ることのできない動植物が多く生息しています。
今回はそんなボルネオ島の中でも有名な「コタキナバル」という都市について、マレーシアの大学に通う奥田が紹介いたします!
コタキナバルとは
コタキナバルはボルネオ島に位置する都市のひとつで、キナバル山へ登る人々のベースキャンプとして有名です。
北には海、南には山があるこちらの場所には、その豊かな自然を体験しようとヨーロッパなどから毎年多くの観光客が訪れます。
コタキナバルでキナバル山へ登るのは、やはり王道の観光コース。
しかし今回はそれ以外のオススメポイントを、写真と共に紹介していきます!
オススメポイント1.世界遺産キナバル公園とポーリン温泉
キナバル山の麓にあるキナバル自然公園は、2000年にユネスコに登録された世界自然遺産で、マレーシアに2つしかない自然遺産の内のひとつです。
キナバル山そのものも美しいですが、その麓にある自然公園が特にオススメ!
コタキナバルの中心街から車で2〜3時間の距離にあるので、現地ツアーに参加すると安心して楽しむことができます。ツアー料金はRM250~300ほど(6000円前後)。
ツアーのメインアクティビティは、キナバル自然公園の中にある植物園散策と、ジャングルの中の吊り橋を渡るキャノピーウォーク。
公園内ではこのエリアにしか生息しない特有の動植物や、世界最大の花と言われている「ラフレシア」、食虫植物でおなじみの「ウツボカズラ」などを見ることができます。
ツアーには英語のガイドがついてくるので、解説を聞きながら野生の花々を見て回りましょう。
面白い雑学をたくさん知れるので、楽しめること間違いなしです!
キャノピーウォークは、地上約40メートル付近に位置している長い橋を渡るアクティビティ。
空中から眼下のジャングルを見下ろすことができます。
また森の中には「クラウン・シャイネス」(樹冠の遠慮)といって、高くそびえ立つ木々たちの葉が重ならず、空が割れているように見える現象に出会えるスポットもあります。
良い場所に行けば、こちらの写真よりももっと素晴らしい景色を見られるのだとか。
たくさん歩き周った後には、ボーリン温泉でゆっくりと疲れを癒しましょう。
オススメポイント2.バカンスが楽しめるコタキナバル近郊のリゾート
時間に余裕があれば、海の方まで足を伸ばしてみましょう。
コタキナバルからボートでたった20分の距離にある4つの島、サピ島、ガヤ島、マヌカン島、スルグ島では、シュノーケルやダイビング、パラセーリングなどを楽しむことができます。
島に渡ってのんびり過ごすのもよし、浜辺にてみんなでワイワイ楽しむのもよし。
家族連れも多いので、小さなお子さんと一緒でも安心して遊ぶことができます。
私のオススメはなんといってもダイビング!
ライセンスを持っていなくても、前日に窓口に行って予約すれだけで、翌日すぐに潜ることが可能です。
こちらはダイバーたちと一緒に潜った時の写真。皆の愛想の良さがよく表れていますね(笑)。
オススメポイント3.コタキナバルのシーフード料理
1日の締めくりには、栄養たっぷりの食事をいただきましょう!
コタキナバルは海沿いに位置しているので、シーフードが美味しい町でもあります。魚、タコ、イカ、エビなど種類も豊富な点が魅了的。
絶対に外せないのが、夜7時ごろから賑わい始めるナイトマーケット!
屋台で夜ご飯を食べるのが鉄板コースですね。
フレッシュな魚やチキン(焼き鳥)、フルーツなど、本当においしい料理が目白押しです。
マレーシアの料理は「うまい・安い・多い」の三拍子!
マレーシアを訪れる際は、ぜひボルネオ島のコタキナバルにも足を伸ばして、大自然の恵を満喫してみてください。
Ambassadorのプロフィール

by Nnn