ABROADERS

  • HOME
  • 海外就職の際、日本の住民票はどうしてる?

海外就職の際、日本の住民票はどうしてる?

Posted on 2019年11月27日
0
6641

海外就職・転職も無事に内定が決まり渡航準備に入ると、さまざまな準備・手続きが待っていますよね。

そのひとつが「住民票」です。
日本に残すか、海外に転出しようかと悩む方もいると思います。


今回は、住民票を転出した際に生じるメリット、デメリットをまとめます。
また、実際にインド在住の日本人はどうしているのかも伺ってみましたのでご参考ください。


 


 

1.住民票とは

住民票とは日本で市町村と特別区で作成される住民に関する記録のこと。海外転職や海外旅行などで長期滞在される場合は、住民票を残すか、転出するかを選ぶことになります。


また、その選択によって国民年金、国民保険、住民税の支払いに関係しますので、以下にまとめます。


 


◯そのまま日本に残した場合
転出届を出さずにそのまま残した場合、海外に住んでいても日本にいる時と同様に、国民保険、国民年金に加入し続けることができます。したがって、海外にいながら保険と年金の支払いを続ける必要があります。 


 


◯海外転出届を提出した場合
海外に移住、または長期滞在(一年以上の海外転勤、出張、旅行)をする際に提出する書類を海外転出届といい、提出した場合、住民票も転出することになります。


期間……転出予定日の14日前から前日までが目安
場所…各市町村役所
届出人…本人または世帯主
必要なもの…①窓口で手続きする人の本人確認ができるもの(運転免許証、パスポートなど)②印鑑 ③印鑑登録証 ④住民基本台帳カード


※注意:帰国時に転入届を提出する際に転出届の証明書が必要となります。大事に保管しておきましょう
※注意:必要なものは各市町村により異なる場合があります


 


 

2.国民年金について

日本に住民票がある20歳以上60歳未満の方は、国民年金の被保険者となります。


住民票を海外転出すると、国民年金の支払いが義務から任意に変わります。
つまり、住民票を海外転出すれば、年金を支払う必要は無くなりますが、転出したぶんだけ最終的に受給できる額も減額されます。


また、海外転出をしたとしても、国民年金への加入は続けることができます。現在の国民年金第一号被保険者及び任意加入被保険者の1ヶ月あたりの保険料は16,340円(平成30年度)です。


 


 

3.国民保険について

日本に住民票があるすべての人が加入する国民健康保険。


海外転出した場合、支払う必要は無くなりますが、引き続き加入することはできなくなります(転出時、保険証の返納が必要)。


また、海外転出をした状態での日本滞在時に怪我、もしくは病気になった場合保険が効かないため、医療費の自己負担ぶんが高額になる場合もあります。


 


 

4.住民税について

前年度の収入に基づいて、毎年1月1日時点で住民票がある市町村から課税される税が「住民税」です。


つまり、1月1日までに住民票が日本以外の場所に移されている場合、課税対象とはなりません。反対に1月1日以降に海外転出をした場合、海外にいながら住民税を支払わなければなりません。


 


 

5.インドで働く日本人に聞いてみました!

■29歳男性


海外転出届を出したので、住民票も転出しました。国民年金も任意で加入しないことにしました。現状の年金システムを考慮すると、積み立てた額以下の金額しか返ってこない可能性があるのが理由です。
保険に関しては住民票を転出したため、民間の海外保険に入っています。


 


■25歳女性
住民票は転出しました。経済面を考えるとメリットが多いことが理由です。
元々海外は短期間だけ働く予定でしたので、国民年金は加入し続けています。保険は民間の海外保険に加入しています。病気やケガが一番恐いので。 


 


二名とも海外転出届を提出し住民票を転出されているようです。また、どちらも民間の海外保険に加入されていますね。


 


 

6.まとめ

住民票を海外転出した場合のメリットとデメリットをまとめると、上記図のようになります。


経済面を考慮すると、出費を抑えるためにも海外転出届を提出する方が得策と言えますが、各自の状況に合わせての検討が必要です。


住民票や年金、国民保険といった公的手続きは面倒かもしれませんが、重要な事項となりますのでインド渡航前に余裕をもって済ませてしまいましょう。


 

経験した日: 2019年11月27日

Ambassadorのプロフィール


Reeracoenインド

インドで活躍されたい方向けの転職支援サービスを運営しています。経験豊富な日本人キャリアアドバイザーが、インド転職をお手伝いします。 ABROADERSを通して、インドで生活すること・働くことの魅力や実情をリアルにお届けしていきます。

Reeracoenインドさんが書いたノート


インド に関するノート