【あるある】に関するノート一覧
-
出発前に知っておきたい。マレーシア生活での失敗談・ハプニング5選
【上画像】ハイキングスポット、Bukit Tuburの山頂にて 皆さまこんにちは! マレーシア生活歴約2年半の南です。 今回は、マレーシアで生活していて起こった私自身のびっくりエピソードや失敗談、そしてそれらを未然に防ぐ方法・対策についてお届けします。 マレーシアへの海外就職を考えているけれど、色々と不安を感じているそこのあなた! 安心してください。 思いもよらないハプニングは確かに多々ありますが、心の準備と対策をしっかり講じれば、楽しいマレーシア生活がおくれますよ! ...
Posted on 2019年09月13日- 3675
- 0
-
フィリピンで就職・生活するデメリットとは?ちょっと笑える残念ポイント4点
みなさん、はじめまして! フィリピン生活5ヶ月目を迎える相原です。今回は一見なんてことはない、でも遭遇するとちょっと困ってしまう、そんなフィリピン移住のデメリットをご紹介いたします。 同僚の日本人の皆さんに「フィリピンで暮らしていて、デメリットって何かある?」と聞いたところ、出るわ出るわ……ご飯が、道路が、トイレが! ネット環境が、タクシーが!! なんて、みんな笑いながら盛り上がっていました。お話いただいた中から、これぞフィリピンあるあると思えるものを選んでみました。ぜひ楽しく読んでいただけたらなと思います。 ...
Posted on 2019年08月05日- 2871
- 0
-
マレーシアは大好きだけれど…「ここが変だよ、マレーシア!」
こんにちは、日野 恵美です。マレーシア生活4年目に突入した今でも、この国の青々とした空や他民族国家の中で生きる心地良さが大好きです。 しかし!! 良いことばかりでは無いのも事実。異国での生活には、文化や習慣の違いによるストレスが付き物です。そう、嫌なことひとつない楽園などこの世には存在しないのです。 今回は私が未だに受け入れられない、マレーシアで感じたカルチャーショックについてお伝えします。 ...
Posted on 2018年10月25日- 5649
- 0
-
アジア圏あるある、量産型激似商品に御注意を!!【教えて!噂の彼氏の海外事情】
こんにちは〜 台湾の夏は湿気が常に80度前後あって、肌はベトベトです笑 実は最近、詐欺に遭いましてw 台湾のみならず、アジア圏は非常に多い事例だと思うのでご報告しておきます 私、先日ドローンを購入しました。 『Mavic pro』という一機13万円前後する機体でございます。 ...
Posted on 2017年07月29日- 2671
- 0
-
バングラデシュ人の義弟から味わった!強烈カルチャーショック
こんにちは、アーメッド弥央です。久しぶりの投稿です。 出産や息子の度重なる予防接種、自分や友人の結婚式など、去年の8月から今年5月までほとんど日本で過ごしていました。 日本はバングラデシュと比べ物にならない程快適ではありますが、住み慣れた環境なだけあって刺激はゼロ。5月中旬にはバングラデシュに帰り、仕事も本格的に復帰するので楽しみです! 今回は、バングラデシュで私が経験したカルチャーショックについて書きます。 バングラデシュといえば、のんびりしていてアバウトなお国柄に加え、不安定な情勢、脆弱なインフラなどが理由で、一言で言えば「思い通りにいくことが少ない」ということがまずカルチャーショックです。でも、自分がカルチャーショック ...
Posted on 2017年06月03日- 5267
- 0
by Nnn