- HOME
- [アジア]に関するノート一覧
[アジア] に関するノート一覧
-
【海外就職ウェビナー】シンガポール・タイ・欧州の海外就職を応援!12/7 20時(日本時間)~
リーラコーエングループではコロナの規制緩和に伴う海外渡航の開始に向け、欧州・東南アジアにおける転職活動について、協力会社のGJJ株式会社様と共催ウェビナーを実施いたします。 初めての海外転職、コロナの影響範囲や規制状況や求人状況など気になっている方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?! そんな中、海外転職のプロフェッショナルでありGJJ株式会社代表を務める田村様をお招きし、REERACOENシンガポール/タイ支店の現地コンサルタントと共に実際の転職活動を例にお話いたします。 ウェビナー後には現地コンサルタントとのご面談調整も可能となりますので、ぜひお申込みいただけますと幸いです。
Posted on 2021年11月25日- 1280
- 0
-
もしかしてとっても失礼?日本人が気をつけるべきビジネス英会話5選
こんにちは。新卒で海外就職したLisaです! シンガポールで働きだして、早くも入社1年目が終わる時期になりました。あと数ヶ月で後輩が来るなんて正直信じられませんが、日々の業務を頑張りつつ充実したシンガポール生活を送っています! さて、今回は日本人が気をつけるべきビジネス英会話を紹介します。 TOEICスコアが900点以上ある私ですが、日常会話とビジネス英語の違いに驚くことも多いです。失礼な言い回しをしてしまったことに後からハッとすることも……。 そこで、私がシンガポールで約一年働いて気づいた「ビジネス英会話ミスあるある」をご紹介します。使いがちなフレーズやよくある間違いを選びました。これから海外で働きたいと考えている方の役に立てれば嬉しいです!
Posted on 2020年03月06日- 5162
- 0
-
【注意喚起】新型コロナウイルスの各国の対応にご注意ください
学生の卒業旅行シーズンをむかえていますが、新型コロナウイルスの影響で出入国に規制が設けられた国や、禁止する国が発生しております。 当初は、日本国外での感染を恐れて海外渡航を自粛する傾向でしたが、現在は、感染者が増加し続ける日本への警戒感があり、日本からの出入国に注意が必要となっています。 もし、海外渡航される場合は、外務省の海外安全ページや、各国の日本国大使館や現地保健機関の情報を確認しましょう。 この記事では、アジア主要各国の日本大使館と現地保健機関のWebサイトを掲載します。
Posted on 2020年02月27日- 3111
- 0
-
【後編】僕がアジアで働く理由 ~カオスでも一番成長できたのがアジアだった~
アジア10の国と地域で展開するHRエージェント・Reeracoen(リーラコーエン)。これら全拠点を統括する内藤 兼二のキャリアについて聞きながら、アジアで働く醍醐味や苦労、また働く上で大切にしていることなどを探っていく。前編では九州での新人時代に始まり中国へ出るまでを追い、今回はその続編をお届けします。(聞き手:林 由希菜) ■前編はコチラ(下記タイトルをクリック)【前編】僕がアジアで働く理由~英語は落第、未経験から海外営業への挑戦~
Posted on 2019年07月26日- 4857
- 1
-
【前編】僕がアジアで働く理由 ~英語は落第、未経験から海外営業への挑戦~
アジア10の国と地域で展開するHRエージェント・Reeracoen(リーラコーエン)。これらを統括するのが、現在36歳の内藤 兼二だ。 アジア各国を飛び回る彼の社会人人生について聞きながら、アジアで働く醍醐味や苦労、また働く上で大切にしていることなどを探っていく。(聞き手:林 由希菜) ■後編はコチラ 【後編】僕がアジアで働く理由 ~カオスでも一番成長できたのがアジアだった~
Posted on 2019年07月22日- 6952
- 1
-
UAE・アブダビでトランジット旅行記~お金持ちの国で無一文!?~
こんにちは、岸野 彩花です。 インドネシアから帰国してから、2ヶ月間ほど旅をしていました。最後の目的地は憧れの地・中東アブダビ。初のトランジット観光を計画したのですが、図らずも現地で無一文になってしまい冷や汗と涙の連続! ポンコツ日本人の珍道中、ぜひ反面教師として、ご覧ください。
Posted on 2018年08月08日- 13110
- 0
-
97話 英語上達⑥コミュニケーションしてみる!Posted on 2018年08月02日
- 1836
- 0
-
96話 英語上達④英語は耳から?Posted on 2018年06月05日
- 1673
- 0
-
95話 英語上達④英語の本を読もう!Posted on 2018年05月30日
- 1882
- 0
-
94話:英語上達③言葉の意味を当てる!Posted on 2018年05月22日
- 2298
- 0
by Nnn