- HOME
- [ミャンマー]に関するノート一覧
[ミャンマー] に関するノート一覧
-
第210話:ター父【月曜更新】Posted on 2018年05月21日
- 2100
- 0
-
寄付は”自分のため”?寄付大国ミャンマーに根付く互助の精神
国民の9割が仏教を信仰する国、ミャンマー。この国では、街のあちこちで寄付を募っている光景を日常的に目にする。実際、世界寄付指数(1)において、ミャンマーは2014年から2017年まで4年連続で1位となっている。(ちなみに日本の順位は111位)特に金銭の寄付による貢献が大きく、2017年の集計では、「前月に金銭の寄付をしたか」という質問に対して9割の人が「寄付をした」と回答した。ミャンマーの人々は、なぜそんなにも熱心に寄付をするのだろうか?彼らの寄付行動の全貌、そしてその背景にある動機を探っていきたい。
Posted on 2018年05月08日- 2605
- 0
-
第208話:マンガの持ち込み【月曜更新】Posted on 2018年05月07日
- 2343
- 0
-
ASEANで唯一の国!最大都市でバイク走行が禁止されているミャンマー
東南アジアと聞いて、バイクの大群をイメージする人は多いのではないだろうか。日本では考えられないほどのバイクが一度に道路を埋め尽くす。しかし、ミャンマーの最大都市ヤンゴンでは、そのようなバイクの大群を見ない。なぜなら、バイクの走行が禁止されているからだ。ところが今回訪問したヤンゴン郊外では、禁止されているはずのバイクが平然と走っていた。今回は、ヤンゴンにおけるバイク走行の規制とその実態に迫りたい。
Posted on 2018年05月01日- 4264
- 0
-
第207話:家のいろいろ【月曜更新】Posted on 2018年04月30日
- 2476
- 0
-
第206話:穴【月曜更新】Posted on 2018年04月23日
- 2295
- 0
-
ミャンマーのスラム:20代女子が一人で起業する理由とは
「新しくビジネスを始める予定なの。」と話し始めたのは、今回訪問した家庭の長女カインさん29歳。家に足を踏み入れると、玄関先に置かれた大きな袋が目に入った。その袋にぎゅうぎゅうにおしこまれているのは、大量のぬいぐるみ。新しいビジネスで使うそうだ。彼女が起業するのは、「お金持ちになりたい」といった単純な理由ではない。それは、未来を見据えた計画に基づいていた。
Posted on 2018年04月20日- 2767
- 0
-
第205話:巨人【月曜更新】Posted on 2018年04月17日
- 2307
- 0
-
着火剤なんて必要ない!ミャンマーのスラムで見つけた、2種の木材を活かした火起こしとは。
ミャンマーの家庭やレストランでは、調理のために火を起こすことが多い。今回訪問したスラムにある家庭も、例外ではなかった。 そしてこの家庭では、火起こしのために木炭と2種類の木を使うという。 今回はスラムを訪問してわかった、火起こし事情に迫りたい。
Posted on 2018年04月12日- 3269
- 0
-
第204話:ふりかえる【月曜更新】Posted on 2018年04月10日
- 2319
- 0
by Nnn